【アナデン】旅の終わりと始まり攻略

旅の終わりと始まり

6/4(火)アナデンまつり2024初夏配信!
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ

アナデン(アナザーエデン)の旅の終わりと始まりの攻略情報を掲載。開始条件や場所、クリア報酬の加入キャラ「ウクアージ」や「ムジマ装備」について記載。ボスの弱点耐性や行動パターンもまとめています。

関連記事
ウクアージの攻略方法まとめ ウクアージの評価

旅の終わりと始まりの開始条件と場所

旅の終わりと始まりの開始場所

開始場所 次元の狭間 左上
開始条件 ウクアージLv195の撃破

旅の終わりと始まりは、ウクアージ第8形態(Lv195)を倒すと挑戦可能になる超高難易度のボスコンテンツです。ウクアージLv195を倒した後にウクアージがいた場所に行くとイベントが入り、短いストーリーを経てボス戦が始まります。

ウクアージの攻略方法まとめはこちら

旅の終わりと始まりのクリア報酬

クリアで「ウクアージ」が仲間に加入

ウクアージ

旅の終わりと始まりをクリアすると、星5の拳キャラ「ウクアージ」が入手可能です。ウクアージは、経過ターンに応じて威力や倍率が強化されるスキルを持つ他、自身後衛時のターン終了時に味方全体を回復するアビリティを持ちます。

ウクアージの評価と習得アビリティはこちら

再戦で特殊な装備の作成素材が入手可能

ムジマ装備

旅の終わりと始まりをクリア後は、ウクアージとの再戦が撃破から24時間おきに行えます。再戦でウクアージを倒すと素材アイテム「ウクアージの鱗」が1回当り20個入手でき、鱗10個で『ムジマ装備』を1つ作成可能です。

ムジマ装備は武器の場合、経過ターンに応じて与ダメージが上がる効果と、下剋上(敵の強さに応じて与ダメージがアップ)の効果が付いています。防具では、経過ターンに応じて被ダメージが軽減される効果を獲得可能です。

ムジマ装備の性能一覧

武器名(分類) 基本性能 発動効果
ムジマ・ソード
(剣)
Lv.60
攻撃190
魔力23
  • ・経過ターン与ダメージUP
  • ・下剋上
無慈丸
(刀)
Lv.60
攻撃198
魔力33
ムジマ・アックス
(斧)
Lv.60
攻撃205
魔力9
ムジマ・ランス
(槍)
Lv.60
攻撃190
魔力23
ムジマ・ボウ
(弓)
Lv.60
攻撃171
魔力48
ムジマ・グローブ
(拳)
Lv.60
攻撃186
魔力31
ムジマ・ハンマー
(槌)
Lv.60
攻撃171
魔力125
ムジマロッド
(杖)
Lv.60
攻撃23
魔力190
防具名(分類) 基本性能 発動効果
ムジマ・リング
(指輪)
Lv.60
攻撃165
魔力200
  • ・経過ターン被ダメージDOWN
ムジマ・バングル
(腕輪)
Lv.60
攻撃200
魔力181
ムジマ・ネックレス
(首飾り)
Lv.60
攻撃181
魔力181

ボス攻略のコツ

挑戦するたびに耐性がランダムに変化

ボスのウクアージ3体は、各々が挑戦するたびに耐性がランダムに変化します。パーティの主属性に耐性や無効を持たれていても、やり直せば等倍で通るようになる可能性があるため、何度もトライしてみましょう。

火力特化の編成で即撃破が有効

ボスのウクアージ3体は、いずれもストッパーを持たないため、火力特化の編成を組めば即撃破が可能です。ウクアージ3体がターンをずらして「天下弥勒如来拳」を使う都合上、耐久が困難なので初ターンに撃破する気合で挑みましょう。

ボス攻略パーティ編成例

メイン
毒ペイン 閃撃陣 アタッカー アタッカー
チヨ(AS)チヨ(AS) ハーディー(AS)ハーディー(AS) ガリユガリユ フラムラピスフラムラピス
サブ
Pグラスタ枠 Pグラスタ枠
ナギ(ES)ナギ(ES) 赤套の炎使い赤套の炎使い

閃撃陣を用いた魔法パーティ編成です。ガリユとフラムラピスが主力なため、火と水属性に耐性を持たれないようにリトライし、開幕AFで倒します。

攻略動画

▼装備詳細(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備
    チヨ(AS)チヨ(AS)
    (天166)
    • 【武器】
    • ・亜空の杖
    • 【防具】
    • ・嚮後の指輪
    • 【バッジ】
    • ・知性35
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)×3
    • └コンボ強化/MP消費/敵の数
    ハーディー(AS)ハーディー(AS)
    (冥20)
    • 【武器】
    • ・ルーナカエストス+10
    • 【防具】
    • ・可惜夜の首飾り+10
    • 【バッジ】
    • ・腕力40
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(拳)×3
    • └コンボ強化×2/敵の数
    • ・真グレイハウンドの証
    ガリユガリユ
    (冥105)
    • 【武器】
    • ・焔角ヴァシュタル
    • 【防具】
    • ・渾身の指輪+10
    • 【バッジ】
    • ・知性40
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)
    • └MP消費攻撃/敵の数
    • ・致命撃の力(杖)
    • └潜在錬成
    フラムラピスフラムラピス
    (天80)
    • 【武器】
    • ・月彩の杖
    • └コンボ倍率強化
    • └HP最大時ダメージUP
    • └知性UP
    • └MP消費量減少
    • 【防具】
    • ・スパークルリング
    • └クリティカル威力UP
    • └速度UP
    • └属性デバフ耐性+15%
    • 【バッジ】
    • ・禁呪バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)
    • └MP消費攻撃/敵の数
    • ・激流の力
    • └潜在錬成
    ナギ(ES)ナギ(ES)
    (冥255)
    • 【Pグラスタ】
    • ・HP最大時強化(杖)
    • ・激流の力(杖)
    • ・爆炎の力(杖)
    • ・全能の力(大食い)
    赤套の炎使い赤套の炎使い
    • 【Pグラスタ】
    • ・HP最大時強化(拳)
    • ・爆炎の力(拳)
    • ・全能の力(銃)

ボスの基本情報と行動パターン

弱点と耐性

ウクアージ(前)
弱点 なし 耐性・無効 ランダム変化
ウクアージ(中)
弱点 なし 耐性・無効 ランダム変化
ウクアージ(後)
弱点 なし 耐性・無効 ランダム変化

ウクアージの行動パターン

特徴
・戦闘開始時自身に「経過ターンに応じて受けるダメージ減少」付与
└最大9ターン/1ターン経過毎に10%増加/永続
・戦闘開始時自身に「経過ターンに応じて与えるダメージ上昇」付与
└最大6ターン/1ターン経過毎に15%増加/永続

ウクアージ(前列)

順番 行動名 行動
1 邪惑岩 全体/地属性魔法攻撃
+混乱を付与
2 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃
+AFゲージ15%吸収
3 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
4 通常攻撃 単体/物理
5 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動

ウクアージ(中央)

順番 行動名 行動
1 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃
+AFゲージ15%吸収
2 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
3 通常攻撃 単体/物理
4 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動
5 風前の下衆火 全体/風属性魔法攻撃
+毒を付与

ウクアージ(後列)

順番 行動名 行動
1 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
2 通常攻撃 単体/物理
3 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動
4 魔帝炎眼 全体/火属性魔法攻撃
魔帝氷星 全体/水属性魔法攻撃
5 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃
+AFゲージ15%吸収

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
エルシールエルシールフェルミナ(ES)フェルミナ(ES)月華の令嬢月華の令嬢夢吟の詩人夢吟の詩人
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】デュナリスは幻杖と運命の指輪で幸運値up 他はエルピス武器等持っているので強い装備 グラスタ 快通と狙い撃つ、敵数等を錬成

【立ち回り】
開幕AF 1Tで終わらせれます。
注意点は、デュナリスのオデュッセイヤを最後に打つこと(オデュッセイヤを打つと行動出来なくなる為)

↓AF中を詳しく
エルシール グラスミゼリコルド▶マル・ウェクシルム▶レル・ティソーナ(連打)
フェルミナ ラファルグラセ▶トラン▶ラムランスタン(連打)
ヒスメナ ツュッヒティゲン▶ドルンタンツ▶ライフシュトルツ(連打)
デュナリス エンバティリオ▶フォナゾ・シモス▶オデュッセイヤ⚠️必ず左2つのスキル後に打つ(行動出来なくなる為)

このパーティで八妖 ハンター 裏ボス等 8割型倒せます。オススメする編成です。
メインパーティ
シェンファシェンファ墨染の軍師墨染の軍師イーファ(AS)イーファ(AS)ラディアス(AS)ラディアス(AS)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】
武器はシェンファだけエルピス
グラスタはシェンファだけ穿痛(狙い撃つ)1個だけ

他キャラは武器、防具、グラスタも適当に。
バディはいなくてもいいかも

カッコ内は天冥値
シェンファLv92(80) 他Lv80(16)


【立ち回り】
1T AF
シェンファ ブレイクダウン→ホライゾン(連打)
異シオン  調虎離山→朱雀爆焔匣(連打)
イーファ  ヴィーナクトブーア→クルアハ(連打)
ラディアス シヴァルリー→プロミネンスパージ(連打)

2T
シェンファ ホライゾン
異シオン  攻勢の狼煙
イーファ  フェイス→シェンファ
ラディアス シヴァルリー

3T
シェンファ テッセラクト
異シオン  朱雀爆焔匣
イーファ  ヴィーナクトブーア
ラディアス シヴァルリー

討伐完了です
メインパーティ
エニエニヤクモヤクモトゥーヴァ(ES)トゥーヴァ(ES)ラディアス(AS)ラディアス(AS)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】強いの(ちなみに亜空とかエルピスまだ持ってませんがいけます)
グラスタはヤクモには必ず害毒や快痛など。人数分揃わなくても多分大丈夫。

【立ち回り】
3Tはラディアスのシヴァルリーで完全耐久出来るのでそれを活用した3Tキルです。

1.2Tでそれぞれ
エニ→ワルプルギス、ディアーナ
ヤクモ→レトリビューション、カルマ
トゥーヴァ→ルーラーパラディン、アビスプラウェス
これで味方にバフかけまくります。

3T
エニ→ロサリリアックで先制毒ぺ付与
トゥーヴァ→ヤクモより先に動けるならリングアナイトで陰デバフ付与
ヤクモ→デリート
ラディアス→敵が早いので必ずシヴァルリーで守護。

これでかなり余裕ある感じで勝てました。
ただし、敵に一体でも陰耐性がいたらやり直しです┐(´д`)┌
もし3Tで殺りきれなくても、4T目にはかなりAFゲージ溜まってると思うのでAFで仕留められると思います。

サブは杖メンバーを強化出来るグラスタ持ちなら何でも。
多分…いなくてもいける気がします…

パーティ組めれば装備はそこまで強くなくても多分いけるので、AF苦手な人や環境装備揃ってない人にオススメです(^^)
メインパーティ
イーファ(AS)イーファ(AS)ねここ(AS)ねここ(AS)アルマ(AS)アルマ(AS)墨染の軍師墨染の軍師
サブ
シェンファシェンファいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】
武器は亜空、エルピス等強いもの
アルマが強ければ問題なし

イーファ 精神up.  
ねここ 速度くらいかな?
アルマ メインアタッカーなのでグラスタで強化
軍師  速度くらい
シェンファ サブアタッカーなので念の為グラスタで強化 
【立ち回り】
ウクアージ3体とも晶耐性になるのをひたすら待つ

1T AF
ヴィーナクト 霊惠 リフレクト 反転
ヴィーナクト 霊惠 ラスター 攻勢
2T
フェイスをアルマに 霊惠 ラスター 軍師はシェンファと交代して魔ゾーンへ

3T
ヴィーナクト 霊惠 リフレクト ブレイクダウン

とかしてる間に、攻撃は全てアルマが受けてくれるので誰も死なず、リフレクトの果てしない迎撃で気づいたらクリア

試行錯誤の末、サクッといけました。
メインパーティ
アルマ(AS)アルマ(AS)クチナワクチナワシェンファシェンファチルリル(ES)チルリル(ES)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
キュモスキュモス
装備/立ち回り
【装備】アルマ シェンファ チルリル亜空装備 クチナワ八妖装備
【立ち回り】
アルマ リフレクトバレット
クチナワ 滅呪
チルリル トラストアポストロ
シェンファ ブレイクダウン


アルマ ラスターグレア
クチナワ 貫魔
チルリル プロミストランド
シェンファ トリニティ



AF
アルマ ラスターグレア
クチナワ 貫魔
チルリル フォトンメサイア
シェンファ テッセラクト

これでダメージカンストして討伐できました。
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      ウクアージの攻略方法まとめ
      ウクアージの攻略方法まとめ
      ウクアージの評価と習得アビリティ
      ウクアージの評価と習得アビリティ
      シェンファの評価と習得アビリティ
      シェンファの評価と習得アビリティ
      いいマクマクの評価と習得アビリティ
      いいマクマクの評価と習得アビリティ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      アルマ(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
      アルマ(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
      アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
      マツリカの評価と習得アビリティ
      マツリカの評価と習得アビリティ
      隠し要素まとめ
      隠し要素まとめ
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 180
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

      魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
      【会いに行こう、あの時の思い出に】

      シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
      あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
      【異世界世直し系ファンタジー】

      人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

      ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
      【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

      人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

      モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

      モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

      まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
      G123公式サイトはこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー